[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
詳細 蔵元 重家酒造株式会社 蔵元所在地 長崎県壱岐市石田町印通寺浦200番地 アルコール分 16% 内容量 1800ml 原料米 山田錦100% 精米歩合 掛米:55%、麹米:50% 火入 一回火入れ 日本酒度 非公開 酸度 非公開 酵母 協会701号 保管方法 要冷蔵(10°以下) 備考 マスカット系の香り、味わいはまったりとした甘み。
優しさ、やわらかさとフルーティーさを中心に、ごく軽い苦味も適度にあり。
素直で日本酒初心者にも受け入れ易い味わい。
冷やしてワイングラスでお楽しみください。
【合う料理】 白身魚のカルパッチョ/鮭ムニエル/クリームチーズディップ 復活 〜壱岐島での日本酒造りを再び〜 1990年〜2017年までやむなく日本酒造りを休造していた。
いつか壱岐島での日本酒造りを再び熱い想いから、現杜氏横山太三が同志の蔵元で5年間修業を得て、2018年日本酒蔵を島に建設。
苦難を乗り越え約30年ぶりに壱岐島に日本酒が誕生した。
熱い想いの詰まったこの國酒をご賞味頂けましたら幸いです。
冷やしてワイングラスでお楽しみください。
☆
★
☆
★
☆
★
☆
★
☆
★
☆
★
☆
★
☆
★
☆
★
☆
★
☆
★
☆
★
☆
【お酒は20歳になってから】 未成年の方へのお酒の販売は堅くお断りしております。
ご注文時年齢確認をさせていただいております。
レビュー件数 | 1 |
---|---|
レビュー平均 | 5 |
ショップ | 銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP |
税込価格 | 3,278円 |